このページでは,これまでにLDDを用いて設計した作品をご紹介します.
In this page we show our designed product with LDD.
名古屋城大小天守
約10パーツに分離でき小型車でも運ぶことができる.そのため商業施設や遠方の展示に向きますBy部門長京極
名古屋城本丸御殿(設計途中)
現在対面所の半分まで設計.内装付で紙を貼ってふすまを表現予定.分離するよう設計中.By部門長京極
岡崎城
2日間丸々で設計しました.名古屋城と同じで石垣・各階・屋根と分離できる.リアルで作ると12万程かかる見込みです.By部門長京極
豊橋公会堂
途中放置していたので3か月ほど掛かりました.全部作ろうとしたら,広すぎるため立て板のように表面だけになっています.By部門長京極
レゴ・モンスター
豊田市美術館所蔵のレゴ作品”レゴ・モンスター”のワークショップ版.製作しようとすると一対2500円くらい.By部門長京極
鶴舞線
Dumiさんのあおなみ線を参考に製作コストが掛かるが動かせるようにするのも可能.By部門長京極
安城デンパーク内にある風車
安城デンパーク内の風車を積分とプレートで表現
路面電車(豊鉄)の駅
路面電車に合わせるために製作
山車蔵と山車
過去作をLDDでリメイク.幕は紙のため設計は生身になっている.By部門長京極
抹茶セット
ペルセウス
段ボール戦記に出てくるペルセウスを再現By小熊